試合でサーブがうまくいかないあなたへ、1つの考え方を取り入れることであなたの素晴らしいサーブを活かす方法

んにちは!Yutoです!

 

 

みなさんは

試合中に

自分のサーブを

最大限活かせていますか?

 

 

きっと

 

 

「普段は

もっといいサーブが打てるのに

試合になると打てなくなる」

 

 

「試合になると

緊張してなかなか…」

 

 

という人、

多いのではないでしょうか?

 

 

実際、

僕も試合になると

うまくいかないタイプでした。

 

 

しかし、

考え方を変えることで

それを克服することができました。

 

 

さらに、

試合で勝てることも増え

サーブでポイントも

取れるようになりました

 

 

 

f:id:utini042:20191122175832p:plain

 

 

あなたも

この考え方を取り入れることで

 

 

「普段は

もっといいサーブが打てるのに

試合になると打てなくなる」

 

 

「試合になると

緊張してなかなか…」

 

 

なんてことが

減ることでしょう!

 

 

逆に

このことを知らなければ

あなたは一生自分のサーブを

活かせることはないでしょう

 

 

では、

サーブを活かせる考え方とは

一体なんなのでしょうか。

 

 

ズバリそれは

 

 

セカンドサーブ中心の考え方

 

 

です!

 

 

きっとみなさんは

ファーストサーブと

セカンドサーブ、

別物として扱っていませんか?

 

 

その考え方では

練習の際も

試合の際も

安定したサーブは打てないです

 

 

それでは、

どう言った考え方をするかというと

 

 

「ファーストサーブは

少しチャレンジできるもの」

 

 

というように考えてください

 

 

つまり、

ほぼ同じということですね。

 

 

2本セカンドサーブを打てる

と考えて

その1本目が少しコースが狙えたり

少し打てるのです。

 

 

この考え方のメリットは

3つあります。

 

 

1つ目は、

ダブルフォルトの確率が減ることです。

 

 

セカンドサーブを

2本打っているので

必然的に

ダブルフォルトが減ります。

 

 

ダブルフォルトが減ると

サーブでポイントを

落とすことが減るので

今まで以上に自分のプレーができます。

 

 

f:id:utini042:20191030210052j:plain

 

 

2つ目は、

ここぞという時に

ファーストサーブを使うことで

重要なポイントを逃さないことです。

 

 

普段から

セカンドサーブを打っているので

試合相手は

それがあなたのサーブだと思っています。

 

 

そのため、

突然ファーストサーブが来た時に

対応が遅れてポイントを

取れる確率が上がります。

 

 

また、

そのファーストサーブを打った後も

相手はどのサーブが来るか悩むので

有効的に使うことができます。

 

 

相手は

落とし穴にはまった気分になるでしょう。

 

 

f:id:utini042:20191125163102j:image

 

 

3つ目は、

練習からセカンドサーブ中心で

練習することで試合になっても

緊張感少なく打つことができます。

 

 

セカンドサーブに

絶対的な自信を持てるようになると、

試合でサーブが原因で

緊張することがなくなります。

 

 

f:id:utini042:20191112093629p:plain

 

 

これらのメリットから、

セカンドサーブ中心の考え方を

おすすめします。

 

 

今すぐにこの考え方を

取り入れるか決めて

今日の練習からとり入れましょう!